他銘柄に目移りせず自分の銘柄を信じる
【20万円運用記 感想7 3/14】
監視銘柄が、軒並み5%~15%以上の大幅高。
保有銘柄は、前場の底値-5% orz
乗り換えたい気持ちにどう向き合う?
1.1か月に2%の利益を3回とれば、年に資産は2倍になる!
2.銘柄選定理由を振返る
1と2を振返れば、焦る気持ちはなくなるし、本日がその状況。
— moneytweet@VALU (@Money_Tweet777) 2018年3月14日
仮に年間に資産を2倍にする運用を目標とするならば、上記状況に置かれたら、どうしますか?
年間資産2倍って、スーパートレーダーです。ツイッターでは、「1か月で3倍」とか、「1日10%とれた!」という声もあります。信用取引全力で上昇方向をとらえることができれば可能かもしれません。でも、それって投機だと思います。
勝率の高い銘柄に投資し、きちんと利益をとっていく。月に2%の利益のトレードを3回行えばいい。そう言い聞かせると、気は楽になりませんか?
いちいち焦る必要もなく、自分のペースで利益を出せばいいことがわかりますね。
私も、常にそういうスタンスで臨みたいと思います。
相場中ツイート
【20万円運用記 感想1 3/14】
おもいっきり地合いを読み違えて、銘柄持ち越し日の気配時間は、テンションがあがらん(苦笑)
解任祭りは今始まったことじゃないけどさ。。。
本日どうのりきるか。慌てて売る必要性がある株なのか。
日経は移動平均線下でのレンジなのか。ちゃんと考えねばね。
— moneytweet@VALU (@Money_Tweet777) 2018年3月13日
【20万円運用記 感想2 3/14】
▼保有銘柄の選定理由と時間軸
・引け値ベースの最高値更新
・カップウィズハンドルからの強い上昇
・資金流入中
・流入トリガーは赤から黒
・スイング(数日予定)チャートが崩れない限りパニックで売らない。
— moneytweet@VALU (@Money_Tweet777) 2018年3月13日
【20万円運用記 感想3 3/14】
その銘柄をどうゆう理由で買い、どんな状況でどう対応するか。
買う前に、イメージしとくとパニックになりにくい。
・買った後はどうする?
・上がった時、下がった時の対応は?
・移動平均線の位置は?
・投資の時間軸は?
・上げのトリガーって何?ほんの一例。
— moneytweet@VALU (@Money_Tweet777) 2018年3月13日
【20万円運用記 感想4 3/14】
▼20万円前後で買える資金流入銘柄
防衛強め
明豊
PCNET
ファステップス
リミックスポイント
イナリサーチ
セルシード
石川
豊和
(細谷も)▼全体地合い
ジャスダックが少し強め。全体的に落下。 pic.twitter.com/RYbVkI2lOh
— moneytweet@VALU (@Money_Tweet777) 2018年3月14日
【20万円運用記 感想5 3/14】
本体の方は、中長期メインなので現在お休み中。
20万円企画は、保有銘柄が、前場下に突っ込んでいたので動けませんでした。
ただ、反転したので、簡単に底値を早く察知する方法を書きました。
初心者の方も簡単に実践できると思います。https://t.co/KbREhlmUbf
— moneytweet@VALU (@Money_Tweet777) 2018年3月14日
【20万円運用記 感想6 3/14】
イナリ、メドレ、明豊など新興元気な銘柄もちらほらなので、個人投資家は比較的元気?東1ですが、ヴィンクスも。
ただ、雰囲気が悪い日経平均。多くの方は、今日はつらい状態。
焦って銘柄乗り換えて、高値銘柄を高値で掴む作業だけは避ける。
今日は銘柄動かさず。 pic.twitter.com/YyI6jqMhpV
— moneytweet@VALU (@Money_Tweet777) 2018年3月14日
【20万円運用記 感想8 3/14】
どんな銘柄でも、こういうリスクヘッジは、短期の方は特に大切だなと感じます。
爆益より、資金拘束に重きを置く方が、結果的に利が伸びます。 https://t.co/acJiq8QaNs
— moneytweet@VALU (@Money_Tweet777) 2018年3月14日
本日の資産推移(3月14日)
[20万円運用日記 3/14]
2月21日:200000
3月13日:266292(+33.14%)
3月14日:263692(+31.84%)本日保有銘柄継続。調整日。ノ―トレ。
チャートが良く、かなり自信あるので、大きく資産伸ばしたい。
監視銘柄が上昇する間に、上がらずとも、自分の分析信じます。
1日お疲れ様でした! https://t.co/ciC4m8KlkI
— moneytweet@VALU (@Money_Tweet777) 2018年3月14日
新興市場に資金流入していた1日でした。そのため、監視銘柄で大きく上昇する銘柄も多かったです。でも、保有銘柄は上がるどころか、大きく前場は下げました。
きちんと買う時に、イメージして買っているので、あまり心配になりませんでした。自信あるので、焦らず見守りたいと思います。
怖いのは、アメリカ&日本、両国ともに政治リスクを抱えていること。それがなければ、無事利益になってくれるはず!明日も頑張りましょう!
VALU夜のレポート
【VALU更新連絡】
日米両国政局リスクMAX。ダウ移動平均線死守できるか?
[20万円運用企画 2/21~]
時間軸短めのトレードでのりきる。3月14日:263692(+31.84%)
・明日の戦略と銘柄の見たて
・四季報発売に合わせてチェックしたいツイッター賢人4名https://t.co/PeB39lEsdo— moneytweet@VALU (@Money_Tweet777) 2018年3月14日
【人気記事ランキング】
- MSCIリバランスの対象銘柄と時期は理解必須!銘柄入れ替えと売り圧力に注意!
- ヨコワケ祭りだ!株式相場を様々な角度から学ぶモーメント特集!
- 「チャートクエスト」リリース!酒田五法メインのチャート学習教材!制作者とわにゃん氏の狙いは?
- RCI値の使い方で稼ぐ株式投資!高値掴みを避け、上昇トレンドの押し目、安値圏で買う方法!
- 応援氏「デイトレ&スイング実践テクニック」と「100万円運用資産増加への考え方」
- 株を買うタイミングを徹底検証!年間を通して一番利益が出やすい買い時は?アノマリー通りの検証結果?
- 負けない投資!初心者も実践可能なシンプルで簡単な3つのテクニカル!
- あおうさぎ氏の「株クラHUNTER×HUNTER」個人投資家五大厄災との死闘!
- MSワラントに対する有名投資家の意見