テクニカルで多くの方が使っている指標は?
株ガルー氏のアンケート。
こうなりました。少なくとも個人では
デフォルトの移動平均線
→ボリバン
→一目
→フィボナッチという順番の様ですね。個人をショートで狼狽させたい人は、移動平均を基に戦略を立てるのが良さそうですね。 pic.twitter.com/JOeZwCzzih
— 株ガルー🔔🐼 (@nandesukaanatah) 2018年6月7日
アンケート管理人感想
私は、移動平均線とボリバンは、よく使います。一目もたまに確認。
4択なので、全網羅できないのは当然ですが、やはり移動平均線を使ってる方が多いんですね。ボリンジャーバンドも人気。多くの方が判断に使う指標だからこそ、そのテクニカルで一般的に売買判断のポイントに沿った値動きが発生するとも言われますね。
初心者の方は、多くの方が使う指標から順番に学んでいくといいのかも!
テクニカルのスペシャリストが初心者にオススメする指標の記事
【人気記事ランキング】
- 買ってもいいストップ安と買ってはいけないストップ安の判断方法は?
- アンジェスの遺伝子治療薬の承認はいつ?山田社長インタビューのサマリー!黒字化に向けての今後の予定は?
- 株の高値売りの方法!売り時を逃す投資家が意識したい5つのポイント!
- 機関や仕手筋の手口公開!「仕込み~売り抜けまでの株価サイクル」を深く理解する一撃「2000いいね!」OVERの有益ツイート!
- 信用取引実践!空売りの残高の見方を踏み上げ銘柄で見てみよう!SBIアプリ!
- デイトレ板読み術!大口機関の株価の動かし方!株価は板の厚い方に動くのは何故?
- RCI値の使い方で稼ぐ株式投資!高値掴みを避け、上昇トレンドの押し目、安値圏で買う方法!
- 応援氏が実践する株式投資の利益確定ポイント!大衆心理を考え抜け!
- 五味大輔氏の大量保有銘柄!和製バフェットとも言われる影響力大の個人投資家!
- テンバガー大化け成長株を探せ!銘柄選定条件・抽出方法・過去の10倍達成株を紹介!