moneytweet
犬の警察官氏は、次から次へと決算またぎを成功させてたりする方。豪快に窓明けて上昇しましたねぇ。受注残や進捗率は、決算またぎするなら注視しときたい。比較的狙えるポイントだと思います。受注残が大きくても、一時的に売り込まれて、その後決算で再度上昇するみたいな。決算プレイするなら、製造業中心に気にしておきたい指標の一つかも。ところで、犬なのに、なんで猫の盗っ人スタイルのアイコンなんだろうw
西川さんの上方修正をなぜ読めたのってDMが来るんだけど、四季報の一行目に書いてるんだが、、、、(´・ω・`)
逆にその人は何をみて株を買ってるのかを聞きたい。。。 pic.twitter.com/Y4jmOYZoXT— 犬の警察官 (@haikakingame) 2019年4月25日
引用:株探チャートより
Point
・12月受注残189億(28%増)←受注残見て決算プレイ・四季報役に立つじゃん!
【人気記事ランキング】
- 応援氏「デイトレ&スイング実践テクニック」と「100万円運用資産増加への考え方」
- あおうさぎ氏の「株クラHUNTER×HUNTER」個人投資家五大厄災との死闘!
- 機関や仕手筋の手口!「仕込み~売り抜けまでの株価サイクル」を深く理解する一撃「2000いいね!」OVERの有益ツイート!
- ヨコワケ祭りだ!株式相場を様々な角度から学ぶモーメント特集!
- 信用取引実践!空売りの残高の見方を踏み上げ銘柄で見てみよう!SBIアプリ!
- ボリンジャーバンド「上昇、下落、ボックス」ベストな売買時期は?すぐに実践可能な相場状況での使い分け!
- 権利落ち後に上がる銘柄の傾向と権利付き最終日に投資家が気をつけること
- 上値ブレイクで大きな値幅を狙う!初動を捉える2つの買いポイント!「3000いいね!」OVERの有益ツイート群!
- 兼業でもしっかり勝てる!日足、週足、月足で勝ちやすい銘柄を探そう!