サンバイオショック余波!松井証券の決算どうなっちゃったの?

moneytweet

サンバイオショックで信用取引全開の方々が、退場に追い込まれたのは、ツイッター上でも見られましたね。本気で痛いのは、信用取引での損失が、回収不能となった証券会社。純利益96億円ある企業。7000万円の回収不能ですけど、決算短信見ると、「同業他社比では低い水準」って書かれてるから、松井のユーザーは保守的な方が多いのかもね。

ネット証券大手の松井証券が4月25日に2019年3月期決算発表を開示した。決算報告資料で2019年3月期の営業収益は前期比15%減の273億円、経常利益は前期比27%減の136億円、当期純利益は26%減の96億円となった。第4四半期は株式等委託売買代金の減少により、受入手数料が7億7000万円減少、信用取引平均残高の減少に伴い金融収益が4億6000万円減少。営業収益は直前四半期比13億1000万円減の58億800万円(直前四半期比18%減)となった。サンバイオ株価急落による追証回収不能第4四半期(2019年1月~3月)はサンバイオ(4592)株価急落がオンライン証券にも影響を与えた。サンバイオ株価は1月29日終値1万1710円から5日連続ストップ安となり、2月5日安値2401円まで約80%も株価急落となった。松井証券ではサンバイオ株価急落に伴う信用取引の追加保証金(追証)回収不能となる一部顧客により、立替金が発生して7000万円の貸倒引当金繰入を計上している。
引用:サンバイオ株価急落による信用取引の追加保証金(追証)回収不能

松井証券決算短信サンバイオ

サンバイオショックに見る信用取引の怖さ

moneytweet

松井証券の回収不能分だけで7000万円。デイトレの回転用資金で信用取引を使うことはあれど、持ち越し分は現物にするようにしてます。株式市場は、何が起こるか誰にもわからない。一寸先は闇です。特にバイオは、いつ増資があってもおかしくないし、フェーズ毎の試験結果によっても、株価は大きくぶれる。絶対に信用を使って売買しちゃいけないセクターだと思ってます。資産守ってね。

松井証券関連記事

ちなみに、マザーズの信用評価損率を毎日出すサービスを松井は提供しています。このサービスの数値によって、わりと相場の底値がわかります。結構参考にしてる方が多い指標です。

松井証券信用評価損率とは?底値圏や天井圏の判断に有効な数値!