Contents
ニッキに追い風であるインド全量EV化撤回ニュース
インドが、全ての車をEV化するわけではなく、戦略柔軟に環境車に対応すると発表しました。市場に大きなインパクトを与えそうです。
ニッキのような、天然ガス車関連銘柄は、注目です。そして、先程増収増益と日経新聞でも伝えられました。
早速(前から銘柄名ふせてツイートしてたけどw)、実力ある投資家達が、ツイートしているので、まとめです。
【インド政府が全量EV化を撤回1】https://t.co/HdWxQA73BS
— moneytweet@VALU (@Money_Tweet777) 2018年2月19日
インドEV車化に関する記事
▼先程の日経記事に対する識者のコメント
【インド政府が全量EV化を撤回2】https://t.co/9Xsxk0yglF
— moneytweet@VALU (@Money_Tweet777) 2018年2月19日
HVは?と、EV化に慌てるトヨタとスズキさんの記事
【インド政府に少し前にEV化宣言されて慌てるトヨタさんとスズキさん】
2017年10月27日記事https://t.co/Sr8zsj2TZn
— moneytweet@VALU (@Money_Tweet777) 2018年2月19日
脚光を浴びたニッキの可能性は?
ニッキは、ガソリン車が使う、キャブレター(気化器)で、日本唯一の企業でしたが、今は電子燃料噴射装置に切り替わってきています。その中で、天然ガス(CNG)車用の電子燃料噴射装置(インジェクション)が、収益の柱になってる企業です。EV化の流れだと、インジェクションっていらなくなります。
EVに限定されていたインドの環境車の選択肢が広がることによって、ニッキの天然ガス車に関する技術が脚光を浴びています。インドへの販売力強化は、必須ですね。
もちろん、インドにとどまらず、中国などの市場についても今後楽しみな企業です。世界的にも、完全なEV化を推し進めようとする流れではなくなってきているのかもしれません。
直近の決算
ニッキ、4-12月期(3Q累計)経常は63%増益・通期計画を超過 https://t.co/VEhhnCUjGi #kabutan #株探
— ひよこ@PKTN♫放浪の旅に出ます (@hiyoko103_kabu) 2018年2月3日
ニッキに増収増益の報道
ニッキ!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! https://t.co/qeB7lVwk2V
— lee (@lee33130526) 2018年2月19日
ニッキについて
leeさんが、ニッキについてわかりやすくまとめてくれています。
ニッキ
天然ガス車、2016年時点で約2400万台以上、EVの約12倍の普及状況CO2の排出量を、ガソリン車より約2割減
EVの課題は、航続距離・スタンド・充電時間。天然ガス車はそれらに対し優位性があり、大気汚染対策の決策としての普及が見込まれる。
中国、天然ガス需要急増、価格は半年で倍 pic.twitter.com/10Fozr1ZC3
— lee (@lee33130526) 2018年2月19日
これ6042 ニッキの事ですネw
インド政府の全量EV化撤回は、まさしくニッキドンピシャの恩恵ですノデw
計り知れないインパクトあると思いますネw
よく調べてると思いましタwインド政府が全量EV化を撤回 環境車、戦略柔軟に:日本経済新聞 https://t.co/9s2GO3q13n https://t.co/OICje1DYbi
— RINTAN@↑↑↑ (@rintannyan) 2018年2月19日
中国もインドもEVゴリ押しじゃなくなってきてますね
個人的にはずっと言い続けてますがクルマの変革はEVだけじゃなくて動力源多様化やIT化がテーマだと思っているので、昨年ひと相場やってしまったEVの特に部材関連銘柄は余程業績が良いもの以外は監視優先度かなり低くなってます— ゆたぽん@株 (@yutanpo104) 2018年2月16日
ニッキに関するリスクは?
リスクは、輸出比率が高く円高懸念!!
▼VAZさんから始まる一連のツイート
輸出比率が高い企業なので円高は要警戒。
本決算、来期予想に大きな影響を与える可能性もあり。
もちろん自分も買ってる上での話です。 https://t.co/M6Jrdh4uaB— VAZOOKA (@vazooka1849) 2018年2月19日
お疲れ様です。
もちろん今の急速な円高は
大きなリスクですね。
黒字転換してきたばかりの自動車部門には
なかなか厳しいかもしれません。だからこそ本決算までに
時間のある今大きな上昇相場を
始めようとしているのだと思います。— lee (@lee33130526) 2018年2月19日
一言コメント
EV化の流れで、株価が2017年に暴騰した企業も多々あります。世界的な爆発的な需要に期待して、先物買いが起きたわけです。EV化が、全てではないとなると、HV車など他の環境車の市場も期待できますよね。ニッキは、本日大きく動きだしましたが、注目しておきたい銘柄です。
今後の市場の大きさを考えると、頭に入れておきたい企業だと思います。
以上ニッキのまとめでした。
投資は自己責任!
【人気記事ランキング】
- マイトレード(my trade)のサービス終了!投資家達の日常や心に深く入り込んでた模様!
- ダブルインバース史上最高残高記録!信用買い残もやばい?塩漬け個人投資家の運命は?
- 機関や仕手筋の手口!「仕込み~売り抜けまでの株価サイクル」を深く理解する一撃「2000いいね!」OVERの有益ツイート!
- デイトレ板読み術!大口機関の株価の動かし方!株価は板の厚い方に動くのは何故?
- サブスクモデルの銘柄にチャンスあり!井村氏の注目理由&関連銘柄解説!
- 会社四季報投資法!初心者が見るべきポイント4選!最高益?独自増額?実力派投資家の活用術!
- 五味大輔氏の大量保有銘柄!和製バフェットとも言われる影響力大の個人投資家!
- 四季報最新号の「Wニコちゃん銘柄リスト」と「Wニコちゃんマーク」の解説!
- 「株で一番大事なのは需給」株のプロ!トンピン氏の絶対に頭に入れたいツイート!
- 四季報発売日直後の相場に飛びつくな!優良銘柄への立ち回り方法は?
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。