Contents
為替ドル円の現状
ドル円、長期国債金利、ダウ等、全体地合いを見極めるために多くの指標に目を光らせていると思います。その中でも、日本市場に大きな影響を及ぼすドル円の展望と、決算影響を受けやすい企業に対する判断のまとめです。にこそく氏のツイートから、一旦円高は落ち着いている状態。ですが、米中の貿易摩擦牽制の激化も気になります。影響によっては、再度円高に突っ込む可能性があります。
ドル円「投機筋の建玉(CFTC)IMM」
投機筋のポジション
1/09 -125,536
4/03 +3,572枚⭐️激減し買い越しに※2016年11月22日時点以来の買い越し
今年1月~
投機筋ポジション解消
⇒円売り巻き戻しで円高(ドル円下落)要因現状
ポジ調整で円売りポジが整理され下落圧力低下⭐️forexwatcher 他 pic.twitter.com/CxcJT19dL3
— にこそく(市況民) (@nicosokufx) 2018年4月7日
ドル円「地合いは良好だが…」まとめ
①需給
投機筋
1月 円売り高水準(ポジお腹満腹。ドル円 上がりにくい)
現状 円売り激減(ポジ解消 お腹は空腹に)⭕️②テクニカル
1~3月 21MA上値抵抗
現状 21MA超え、5MA・21日ミニゴールデンクロス⭕️注意
買い材料が乏しい
貿易摩擦懸念・株安⇒円高 pic.twitter.com/o1CNz7BcmV— にこそく(市況民) (@nicosokufx) 2018年4月8日
円高圧力になりかねない各国と自国の要因
まちるだ氏がまとめて下さっています。特に3つ目の画像に各国や自国の状況による円高要因が書かれています。
黒田日銀、2期目の試練 誤算の円高「出口」急げずhttps://t.co/mOpGyMaBP0#まちるだニュース pic.twitter.com/1oJuUMoyDW
— まちるだ (@hitman_5648) 2018年4月8日
円高による輸出関連銘柄への影響と買いタイミングは?
多くの企業が、為替レートを105円~110円設定にしていると思われます。円高になるほど、増益率は減少していきます。
円相場による企業の経常増益率
円高でも業績はプラス予想。 pic.twitter.com/wkbIXU3Xzo
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) 2018年4月8日
円高影響のある企業の買いタイミングは?
企業の為替前提条件と決算発表
私が仕事で関係している商社や某大手上場メーカーの18年度上期為替前提条件は110円が多い。
実は大手ほど各部門の期計画策定時期は早く概ね1月頃。
これは部門会議や役員会を経て会社として取り纏めを行うのが通常2月の為。従って注意すべきは4月-6月期決算発表。
— カイエン (@FaL5ons) 2018年4月8日
ここで気付いて欲しいのは、4月-6月期決算発表の時期。
ね、危険な匂いがする時期と合致するでしょ⁉︎
この四半期の実際の為替にもよりますが円高の場合、業績影響が想定以上に株価に影響する可能性を忘れずに。
— カイエン (@FaL5ons) 2018年4月8日
円安メリットの恩恵を受けた銘柄ほど、次期本決算では円高デメリットの影響が直撃します。現在の低PERは来期低PERとならないから下落を続けている。
ではいつ拾うか?
それは本決算で悪材料出尽くしとなってから。減益決算で下がるのではなく、そこから買われだす。
最も本決算またぎは死亡だけど。— ころ助 (@nn03015776) 2018年4月7日
本記事に対するオススメ書籍
ファンダ基礎や業績のピークより株価が天井を打ちトレンド転換する要因などが、わかりやすく書かれています。また、投資書籍はボリュームもあるため、紙をめくっているような感覚で読める電子書籍端末のkindleもオススメです。
株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書
Kindle Paperwhite、電子書籍リーダー、Wi-Fi
Kindle Paperwhite、電子書籍リーダー、Wi-Fi + 3G
【人気記事ランキング】
- 「チャートリスト(ChartList)」取扱い説明書!無料の銘柄分析ツール!produced by エレフォロ氏
- 機関や仕手筋の手口!「仕込み~売り抜けまでの株価サイクル」を深く理解する一撃「2000いいね!」OVERの有益ツイート!
- RCI値の使い方で稼ぐ株式投資!高値掴みを避け、上昇トレンドの押し目、安値圏で買う方法!
- 応援氏「デイトレ&スイング実践テクニック」と「100万円運用資産増加への考え方」
- 株ドラゴンの使い方!出来高急増、値上がり率ランキングから上昇銘柄を探す!
- MSワラントに対する有名投資家の意見
- 信用取引実践!空売りの残高の見方を踏み上げ銘柄で見てみよう!SBIアプリ!
- 第一商品のような商品先物系銘柄がS高すると連想買いが入る銘柄は?
- Wトップや三尊天井を理解!否定時の売り方の心理や判断も!初心者テクニカル!
- あおうさぎ氏の「株クラHUNTER×HUNTER」個人投資家五大厄災との死闘!